
- 北エリア
- 上野(谷中)
学問の神様。象徴的な梅の木が綺麗です。ここは「上野」「お茶の水」「東京大学」につながる場所。周りで食事もできるので中継点におすすめ。
一般の人も大人数でなければ自由にキャンパスに入ることができます。綺麗な道を歩いたり、建物を見たり、学食で食事をしたりとてもいい時間が過ごせます。
ゆっくり落ち着ける小さな喫茶店。ひっそりしていますが新しくて綺麗なお店です。コーヒーがおいしいだけでなく、プリンやサンドイッチもおいしくしかもリーズナブル。谷中銀座で食べ歩きした後はここでゆっくりしましょう。
谷中銀座商店街で食べ歩きするなら絶対にここ! メンチカツが美味しいお店です。他にも似ているお店がありますが、ここはお肉屋さんが作る本当においしいメンチカツ。売り切れて買えないことも良くあります。 (お店の場所が移動して新 […]
台所に欲しい小さな椅子やカゴなど、便利でレトロな生活雑貨のお店です。すぐ近くの谷中商店街に続く階段が「夕焼けだんだん」。本当に夕日が綺麗な場所です。
とっても小さな和菓子屋さん。ここで買えるみたらし団子や季節の和菓子は食べ歩きにぴったり。そばの細い道を入ると有形文化財の「観音寺の築地塀(ついじべい)」。江戸時代から続く寺町の雰囲気が楽しめます。
上野公園と谷中霊園の間にある古民家を利用した小さな複合施設。日本らしい建物の中で買い物をしたり、お酒を飲んだり、ぶらりと立ち寄って楽しめます。