
- 南エリア
- 虎ノ門(浜松町)
東京のシンボルとして今も現役。夜のライトアップはスカイツリーよりも好きな人が多いと思います。ぽつんとあるイメージですが、周囲に散策できる場所も多いので中継地点としてもおすすめです。入口付近にマリオンクレープもあります。
徳川家の菩提寺としても有名な増上寺。江戸時代、増上寺の門はかなり高い建物で上に登ると海が見えたそうです。東京タワーも近く、そばの芝公園には芝丸山古墳もあります。東京の中でも特に由緒ある場所です。
平安時代1005年からある神社。比較的小さな神社ですが鳥居はとても立派です。東京十社の一つで関東のお伊勢さまと言われています。ちなみに東京大神宮は「東京のお伊勢さま」。どちらも天照大神と豊受大神が祀られています。
隣にある浜離宮恩賜庭園と比べてもひと回り小さく、見て回りやすい庭園です。周囲はビルに囲まれていますが、きれいに手入れされた庭園と四角いビル群のコントラストを楽しめると思います。
虎ノ門付近で休憩するなら、この虎ノ門ヒルズ内の「 ベーカリー&グリル 沢村 虎ノ門 」か「 THE 3RD CAFE by Standard Coffee 」がおすすめ。オリンピックを目指してこのエリアが開発され、日比谷 […]
「出世の階段」で有名な神社。本当に急な階段なので上り下りには十分気をつけましょう。自然の山としては23区内で一番高い標高(26メートル)だそうです。神社の裏手には本格的な チーズ専門店Fermier もあります。
長い歴史のあるお蕎麦屋さん。建物が新しくなりましたが、今も昔ながらの雰囲気です。散歩に疲れたらぶらっと立ち寄って、栄養と水分補給ができたらまた頑張って歩きましょう。